
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
秋山です^^
三が日が過ぎて雪が降った1月6日に安行庭苑は動きだしました。
年末はお陰様で忙しく、掃除をする時間が。。。なので今年最初の仕事は会社の片付けとなります。
するとしんしんと雪が降ってきて、新年早々自然の景色を楽しませていただきました。

雪が積もる前

数時間後

この足跡は・・・

会社猫のうたまろくんです

この写真は前回の記事で載せたかったお客様の松です。
古い赤松の多行松で、安行庭苑が初めて手入れした当時は空が見えないほど絡み枝、枯れ枝が密集していて幹も見えない状態だったそうです。
そこで社長が3年の月日を掛け、手入れを重ね、今のすばらしい姿になりました。
私が初めてこの松を現場で見たとき、絵画で描かれた様に美しいなと思ったことを今でも覚えています。
今年の安行庭苑は”庭工事”にも力を入れていくと社長がおっしゃっていました。
去年は管理の仕事が例年よりも多かったそうです。
私にとっては数多くある作庭技術を学ぶためのすばらしいチャンス!
一瞬も無駄にしない覚悟で今年も気合いを入れて仕事に臨みたいと思います。
秋山
去年は管理の仕事が例年よりも多かったそうです。
私にとっては数多くある作庭技術を学ぶためのすばらしいチャンス!
一瞬も無駄にしない覚悟で今年も気合いを入れて仕事に臨みたいと思います。
秋山